12/26の「高江にヘリパッドいらない!オスプレイ配備追加をゆるさない!」トークリレー

 この日は、沖縄・一坪反戦地主会関東ブロックが呼びかけた「政府は圧力をかけるな、知事は辺野古埋め立て申請不承認を!」の議員会館前での行動に参加したあと、アルタ前に移動してのno!helipad’s 座りこみに。
雨が降り出してきたため、座りこみならぬ、no!helipad’sスタンディングとなりました。

中継1 http://twitcasting.tv/careaboututakae/movie/30828643

「日本政府は沖縄にずっと不正を強いてきました。米軍基地だったり、わたしたちはそれを見ないで今日も楽しく生きていけるかもしれない。でも、見ないふりをしているうちに、どんどん、どんどん、わたしたちの「平和」のために犠牲になるひとが出てくる。それが今の日本の状況だと思います。
…同じようなことを、危機感をもっていたと思われるひとがいました。1960年代、アメリカで。」
Bob Dylan 「Blowing in the wind」

http://www.youtube.com/watch?v=vWwgrjjIMXA

「 『どれほど人は見上あげなければならぬのか ほんとうの空を見るために。
どれほど多くの耳を持たねばならぬのか 他人の叫びをきけるために。
どれほど多くのひとが死なねばならぬのか 死が無益だと知るために。
その答えは風に吹かれている 誰にもつかめない。』
 この歌詞を再びわたしたちは本気で言わなくてはいけないということに、ほんとに悲しみを感じます」 

中継2 http://twitcasting.tv/careaboututakae/movie/30830948
「沖縄のひとたちは、新しい基地、これでもかこれでもかと踏みつけてくる基地の押し付けに対してほんとに怒っています。1997年やっぱり12月でしたけど、名護市民投票の中で、辺野古へ新しい基地をつくることに対してはっきりとNO!の声をあげました。それから何回も何回も沖縄では基地はいらないという声をあげて、選挙でも基地に反対の立場を明確にする議員を選んだり、知事も普天間撤去と言わなければいけないそういう状況をつくってきました。それなのに、日本政府が何回でもそういう声を押しつぶしていて、今、また知事に対してものすごい圧力をかけています。
なんで、こんなに自分たちの意見をとおすことができないのか、これだけ意思表示をしているのに、どうして自分たちの声を実現することができないのか、これが民主主義の政治なのか、ということを、沖縄ではみんなが怒って、ほんとうに自分たちの声を実現するためには、もう沖縄は日本のなかのひとつの県でなくていい、沖縄は沖縄で独立したいという声さえあがっているわけです。
そのことについて首都圏に住むわたしたちは、ほとんど知らない。そういうことについてのさみしさ、というか悲しみさをわたしは覚えます。
いま、沖縄のひとたちが考えていること、それは日本に住むわたしたちに突き付けられている問題というふうに思います。」 

 

・・・・・・・
 2013年は、1月に沖縄県の全41市町村の首長、議長が上京し「米軍普天間基地の閉鎖と撤去、県内移設を断念すること」という建白書を政府に提出しました。しかし、2月には高江で1つ米軍ヘリパッドができ、年末には辺野古に新基地をつくるための埋め立て承認がなされるという、沖縄に基地をつくりそれでもまだつくりたらないと、やめてくれと言う沖縄に暴力をふるい続ける日本の姿がくっきりとした1年でした。
その間にも、さまざまなことがありました。
沖縄の全市町村議会決議、「建白書」に対し政府は応答せず、それどころか4月28日「主権回復の日」として祝うことを行いました。
6月には、国が住民を訴えるという酷い事態になっている、高江の座りこみSLAPP裁判で、福岡高等裁判所那覇支部により住民側に敗訴の判決が言い渡され、いま、最高裁での審理を求めています。
沖縄ではずっと普天間ゲート前でオスプレイ配備に抗議する取り組みが続けられていますが、8月、米軍ヘリ墜落事故の直後に、普天間基地オスプレイの追加配備がなされました。オスプレイが追加配備された前日、8月12日といえば9年前沖国大に米軍ヘリ墜落事故が起きた日でした。
サッカー場で発見されたドラム缶から、米軍が沖縄の基地で大量の化学汚染物質を廃棄し汚染されていることも報道されました。
他にも、まだ書ききっていない、いくつもの、沖縄からの怒りの声が、悲しみの声が、無視するなという声が、たくさんの声がありました。
本土に住むわたしたちは、これらの声にどのように応えますか?

 負担軽減とは口ばかりで、基地を押し付け続け、更につくり続けようとしているのは日本政府です。しかし、この政権はアメリカによってできたものでも何でもありません。政策にNO!と言わなければ、政策および政権を支え続けるのはわたしたちひとりひとり、ということです。
沖縄の声を無視し、力ずくで基地をつくり押し付けつづけ、声をあげ非暴力の抗議にでたひとを裁判にかける、このような日本政府のやりかたを、わたしたち「no!helipad’s座りこみ」は認めないし、許せません。

一人一人にその力があることを思い出しましょう。
私たちはだれでも変わる勇気を持っています。奪われてきた自信を取り戻しましょう
原発をなお進めようとする力が垂直にそびえる壁ならば、かぎりなく横につながりつづけることが私たちの力です。
2011年9月19日スピーチ 武藤類子さん

 力ずくでの、やりたい放題の政府の大きな壁に対し、わたしたちは横につながりづづけること。それが小さな灯であるし、壁をこわす力になるはず。
小さくとも、さまざまな場から、さまざまな形で、「政府のやり方をわたしは認めない、沖縄に基地をつくらないで、基地をなくして」という声をあげつづけていきましょう。

本日「辺野古埋め立て不承認を!」行動へ、そして今日26日の座りこみ

 昨日おとといの、沖縄・一坪反戦地主会関東ブロックよびかけによる「辺野古埋め立て不承認を!」官邸前行動に続き、今日も、議員会館前(官邸前から変更)で抗議行動があります。
わたしたちnohelipad's座りこみのメンバーも行きます。

昨日の昼には、沖縄県庁で辺野古埋め立てに反対する県民による「人間の鎖」が雨のなか、行われました。
安部政権の、沖縄選出の自民党議員と県知事を力でねじまげ、、沖縄の反対する声をないものとするやり方に抗議しよう。ここ、東京でも集まろう。

+++++++++++++++++++
辺野古埋め立て不承認を!」抗議行動
日時:2013年12月26日(木)18時30分~
場所:衆議院第2議員会館前
呼びかけ:沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック
++++++++++++++++++

 そして、今日わたしたちが予定していたアルタ前でのnohelipad's座りこみは、上記行動のあとになるため、予定時間より少し遅れるかもしれません。
また、雨がふってきて座りこみが難しい場合は、その場の判断で撤収もありえるかもしれませんが、ひとまず集まります。

本土のマスメディアは、沖縄は辺野古に新基地を建設することに反対している、日本政府に分断されない、屈しないと言っていることを、報道しない。だからこそ、ひとりひとりが発信して、可視化しよう。
このような日本政府の暴力的な沖縄支配に対し、許さないという NO!の声をあげよう。
さまざまなかたちで、さまざまなところで、声をあげていくこと、それは沖縄の声を無視する日本政府のやり方を崩していくことであり、政府がやりたい放題することをとめるということなのです。

12/17 の「高江にヘリパッドいらない!オスプレイ配備追加をゆるさない!」トークリレー

12月17日のno!helipad 座りこみは、また一段と冷え込みは増したものの、風のない、比較的すごしやすい夜でした。

この日は、なんと、「スワロウカフェですか?」と話しかけてきてくれた方が! しかも、一緒に座っていってくれました!! スワロウカフェ(http://blog.livedoor.jp/noarmydemo/)は、京都で、高江ヘリパッド工事に反対して、防衛省京都事務所前などで座りこみをしているひとたち。わたしたちのno!helipad座りこみも、スワロウカフェにおおいに刺激を受けて、座りこみを始めたところがあります。なので、とてもうれしい出来事でした。

 

きょうも集まったメンバーで、リレートーク。

中継 http://twitcasting.tv/careaboututakae/movie/29472686

 

前日の12月16日、またしても、神奈川県三浦市で、米軍ヘリが墜落するという事故が起こってしまいました。 米軍ヘリ:不時着横転、乗組員2人けが…神奈川、民家近く 毎日新聞 2013年12月16日(月)21:00 

http://mainichi.jp/select/news/20131217k0000m040059000c.html

 

神奈川「バスストップから基地ストップの会」の方のお話:

「この新聞(毎日新聞)もそうなんだけれども、“不時着”という書き方をしていますが、はっきり言って“墜落”だと思うんですね。なんでメディアはそう報道しないのかなあと。秘密保護法のことではがんばっていたのに、ちょっと軟弱だなあと思います。機体の調子が悪くてどこか着陸するところを探していたのは事実だと思いますけど、民間の市街地に落ちないようなかたちでここの空き地というかそういうところに落ちていったと思いますけど、テレビのニュースで、見ていたそこ地域の人たちが墜落してきたとか落ちたといっているので、紛れもなく墜落事故だというふうに思います。

横転した機体は、本当にもう一歩間違えば、道路のすぐ脇ですから、車とか、市役所とも1キロくらいしか離れてないわけで、学校とかあるところに、まかり間違えば落ちていた。このヘリコプターは、ジョージ・ワシントンという原子力空母がいま横須賀に来ていて、そこの艦載機なんですね。ジョージ・ワシントンのジェット機とかヘリコプターは、神奈川の県央地域にある厚木基地に飛んできて訓練をしているわけですけれども、横須賀と厚木を行ったり来たりしている中で、起こった事故だというふうに思っていて、とても怖いなあと思っています。 神奈川の中でも、昨年もヘリコプターの事故がありましたし、部品が落ちるということはたびたび起きています。それから、オスプレイではないけども、やっぱり沖縄でも墜落事故が起こっているわけで、そういう意味では、オスプレイは、一般的なヘリコプターよりももっと不安定で事故が起きると言われているわけで、沖縄もそうだし、それ以外のところも自由自在にオスプレイを飛ばして訓練をするということになっていて、すごく危険な状態になっていると思います。」

 

東京高裁で開かれた、海上自衛隊の護衛艦「たちかぜ」で起こった自衛官いじめ自殺事件の裁判についても、報告していただきました。秘密保護法が成立し、こうした、自衛隊内部で起こっている、隠されてきた人権侵害がさらに秘密にされ、内部告発が犯罪とされていくとしたら本当に恐ろしいことです。

また、参加者からのトーク「なんで日本ではみんな怒らないんだろう?」という発言に、みな言いたいことが出てきて、きょうのリレートーク、盛りだくさんな内容になったと思います。

12/13 の「高江にヘリパッドいらない!オスプレイ配備追加をゆるさない!」トークリレー

12月13日、今回はめずらしく週の終わりの、金曜日の夜に、no helipad 座りこみを行ないました。なぜかというと、いつもの座りこみメンバーが、初めての高江に、現地での座りこみに行っていたから! 沖縄から帰ってさっそくの、アルタ前「高江」報告会です。それに、高江現地で知り合ったという、同じく東京から沖縄を訪問していたトーリーさんも、なんと、来てくれました。トーリーさんは、映画『標的の村』を観て、それで高江に行ってみたくなったとのこと。この日はさっそくお二人から、高江での座りこみの様子と、そこで感じたこと、考えたことを話してもらいました。

高江では、朝6時から夜9時ころまで、数人づつ分かれて各ゲート前で待機するという、かなりハードな状況のよう。冬になり、雨も降ったりと、けっこう寒そうです。くわえて、オスプレイの低空飛行訓練が頻繁に行なわれており、二人も目撃したとのこと。

 

中継 前半:

http://twitcasting.tv/careaboututakae/movie/28903227

トーリー さん「住民の人たちにとってはやっぱり、戦争がすぐそこまで来てるっていうのを、しょちゅう身をもって感じているだろうな、と思いました。自分は東京で暮らしていてなかなか感じられないことだし、僕が実際に高江にいたのは2泊3日なんですけども、その中で、基地にオスプレイが飛んでくるのを実際に見ることができたし、演習場の中で米兵たちが訓練している姿、たとえば30人くらいの米兵が列をつくって演習場に向かっていく姿だとか、米兵をバスに載せて基地に入っていく姿だとか、銃声も聞こえましたし、中で実際に訓練をしている声も聞こえました。」

 

中継 後半:http://twitcasting.tv/careaboututakae/movie/28907843

そらさん「やっぱり、訓練場の中から訓練している米兵の声がすごく聞こえてきたときに、前に、名護へリポートに反対する会の松本さんが来てくれて言ってましたけど、こんなのどかなところで人殺しの訓練が行われているんだと思ったときにそのギャップがよけいに陰惨とさせるなあとおっしゃってましたけど、私も、のどかな自然豊かな場所で、そこに住んでいる人が生活しているすぐそこで、米兵はやっぱり戦争の訓練をしているわけですよね、人を殺す訓練をしているんだ、と思ったときに、なんというか、何とも言えないような気持ちに、やっぱりなりましたよね。生活が脅かされているところから止めようとしているわけだけれども、私は、それを見たときに、やっぱり、戦争を生み出すようなものを、自分がいるところからつくりたくないという気持ちが大きいなあと、自分の中ではすごく感じました。」

 

高江ではいま、沖縄防衛局から米軍ヘリパッド工事を請け負っている丸政工務店の作業員たちが、数日間にわたり泊まり込みで、作業をしています。数日ごとに交代要員が来るので、そのさいに住民が説得をこころみているとのこと。

 

参考)ブログ「海鳴りの島から~沖縄・ヤンバルより…目取真俊

   N4-2ヘリパッド建設作業員による暴力的破壊行為に対する抗議

http://blog.goo.ne.jp/awamori777/e/0c7b4c895a7322f537d43c8286d68e9e

 

トーリーさん・そらさんも、初めて高江に来て3日目に、トラックでやってきた作業員たちと遭遇・・・ そのときの様子も、克明に報告してくれました。ノグチゲラの営巣期に入る3月まで、このペースで工事が進められてしまうのだろうか・・・ 

冬休みや正月休みを利用して、高江に行きませんか? 

 

いま、高江へ - nohelipad's blog

COME TO TAKAE !!!!:やんばる東村 高江の現状

TAKAE座り込みガイドライン:やんばる東村 高江の現状

高江の座り込みに参加したいと考えている方に、準備、行き方、大切なこと、などのまとめ:やんばる東村 高江の現状

 

この日は、トークが始まった辺りから「沖縄にスパイが~」としつこく話しかけてくる人もいましたが、後半にはマイクでのトークを聞いて「高江の座りこみに行ったことある」という人が立ち止まって話しかけてくれたり、映画『標的の村』に興味を持って話しかけてきた人がいたりと、いろいろ道行く人からの反応も多かったです。

 

『標的の村』は、渋谷アップリンクで、再上映が決定! 見逃した方、この機会に。UPLINK『見逃したっ!!!映画特集』2013/12/28(土)~2014/1/24(金) http://www.uplink.co.jp/movie/2013/21155

12/26「no!helipad 座りこみ」

ことしさいごの no! helipad 座りこみは、12月26日(木)19:30~ に行ないます。いつもの、新宿駅東口アルタ前ひろばです。今週から、またぐっと寒さが増してきました。どうぞ暖かい格好でお越しください。

この日は集まった人たちで、この一年をふりかえってのリレートークを予定しています。ことし2013年は、オール沖縄で米軍基地に反対してきた沖縄の人々にたいする、さまざまなかたちでの「本土」「中央」「ヤマト」からの攻撃が吹き荒れた一年だったように思います。高江ではヘリパッドが一つ完成してしまいました。名護市辺野古も、いままさに危機的状況に直面しています。年明け1月には名護市長選が控えています。「本土」「中央」「ヤマト」に暮らすわたしたちが、問われています。

ことしさいごの座りこみということで、こころも からだも暖まるささやかな企画を用意しようと思っています。

 

そして、『標的の村』は、渋谷アップリンクで再上映決定! 

UPLINK『見逃したっ!!!映画特集』2013/12/28(土)~2014/1/24(金)  http://www.uplink.co.jp/movie/2013/21155

 

「レイバーフェスタ2013 崖っぷちニッポン~いま文化の力を!」でも上映決定。 http://www.labornetjp.org/EventItem/1375968536763staff01 

12月21日(土)10.30~17.15(開場10.00) 東京・田町交通ビル6階ホール(JR田町駅「芝浦口」徒歩3分)

 

見逃した方、この機会に。

映画『標的の村』公式サイト  http://www.hyoteki.com/

12/4 の「高江にヘリパッドいらない!オスプレイ配備追加をゆるさない!」トークリレー

12月4日(水)の no!helipad's 座りこみ、いつものメンバーのうち一人が、ついに高江を初訪問! 現地での座りこみに参加! ということで、ぶじ着いたかなーと思いを馳せつつ、4人でアルタ前で座りこみをしました。
人数が少なかったのと、12月に入りかなり冷え込みが厳しくなってきたので、この日は横一列に並んで座り、「高江 やんばるの森に オスプレイ 飛ばすな」と書いたブルーシートを膝掛けがわりに広げながら(思ったよりも暖かいです)、マイクも使ってリレートーク開始。と、思ったら、いつになく、次々と話しかけてきてくれるひとが。

中継 前半:http://twitcasting.tv/careaboututakae/movie/27658988

街頭での出会いというのは、集会やデモなどとはまた違い、まったく異なる意見のひと、「米軍基地は必要」という意見のひととの出会いもあります。緊迫したやりとりになることも、しばしばあります。
この日、寒い中1時間近くに渡りやりとりした方は、戦争はよくない、沖縄に基地を押しつけているのは日本政府、というところは思いを同じくするのですが、その方が何度かおっしゃった「沖縄はグアムみたいに、アメリカに占領されてアメリカの一部になった方が幸せだったんだよ」という言葉には、どう言ったらいいのか、悩んでしまいました。「それは、沖縄戦や占領を経験した沖縄のひとたちが、決めることだと思います」と言うのがせいいっぱいでした。この方からは、最後に暖かい飲み物の差し入れをいただいてしまいましたが。・・・

そして、この日は、特定秘密保護法案に反対する多くの人々が、連日のように、議員会館や国会前に集まり抗議している、その最中でした。
特定秘密保護法案は、国家安全保障に関わる情報を政府が「秘密」扱いにし、「秘密」であることすら「秘密」にする、漏洩した者は罰するという、とんでもない法律です。日米安保にかかわることは真っ先に「秘密」にされかねない、とくに沖縄の反基地運動にダイレクトに影響を及ぼすだろうことは明らかです・・・ 座りにきてくれたNさんが、この法案に抗議する歌をうたってくれました。「秘密のアッコちゃん」の替え歌で、杉並で同法案に反対しているひとたちが作った歌とのこと。いろんな抗議が生まれていたんですね。

中継 後半:http://twitcasting.tv/careaboututakae/movie/27667461

特定秘密保護法案は6日夜、参議院を通過し可決してしまいました。秘密法強行の過程で、石破自民党幹事長・元防衛大臣による「デモはテロ」発言なども飛び出しました。安倍政権の暴挙に次ぐ暴挙に、no!helipad's 座りこみ有志としても、つよく抗議します。沖縄をはじめとした米軍基地の影響を受けるすべての住民が、自らの生活に、命に直接にかかわる問題を知ることすら出来ないような状況は、絶対にあってはなりません。特定秘密保護法の撤回を求めます。

12/17「no!helipad 座りこみ」

今週の no!helipad 座りこみ は、12月17日(火)19:30~ 新宿・東口アルタ前広場で行ないます。参加者でリレートークの予定ですが、もしかしたら・・・素晴らしいゲストが来てくれるかも。夜はかなり冷え込みが厳しくなってきました。暖かい服装でお越しください。

「no!helipad 座りこみ」呼びかけ文→http://nohelipad.hatenablog.com/entry/2013/08/13/160658

12月、以降は、26日(木)を予定しています。

うれしいお知らせがありました。
高江・ヘリパッドいらない住民の会 が、第25回多田謡子反権力人権賞を受賞とのことです。おめでとうございます!
http://tadayoko.net/kiroku/2013/2013happyoukai.html


高江では、作業員が中に数日間泊まり込んでの、連日のヘリパッド工事が行なわれてしまっています。12/14「現場の状況」→ http://takae.ti-da.net/e5697150.html 
住民の会からは、現地座りこみへの参加が呼びかけられています。行ける方、どうか高江へ! 

 

いま、高江へ - nohelipad's blog

COME TO TAKAE !!!!:やんばる東村 高江の現状

TAKAE座り込みガイドライン:やんばる東村 高江の現状

高江の座り込みに参加したいと考えている方に、準備、行き方、大切なこと、などのまとめ:やんばる東村 高江の現状